仕事と婚活と私~ITエンジニアの末路~

仕事(IT/SE)・婚活・ツイッターの話とか、いろいろ TW:@mara_ashida_

MENU

【IT】はてなブログにGif動画を設けてみたぜ! ~Microsoftはもっと分かりやすいサイトを作れや~

導入




みなさん、こんにちは!






Twitter界の穢れなき良心こと、クソインコちゃん(@yaseika_inko)です!






皆さんは年末年始
ご家族とゆっくり、団らんできましたでしょうか?






ワタクシ、クソインコちゃん、






やむをえない事情ではございますが、






自身の本意ではありませんでしたが、






家族との団らんよりも優先して、






年始早々、上野にて






大学生の乳を揉んでキスをさせていただきました!

(※人との付き合いで仕方なく、お金を払って揉んでいます!!)





ちゃんとお金を払うインコちゃん、



偉い!立派!ジェントルマン!最高!








さてね






今回は真面目系の投稿ですが、






「あっ、コイツはいちいち人を傷つける感じなんだな・・・」っていう読後感。






「はいはいはい、またね。

コイツはそういう悪質な奴なんだよ」






って、、、






インコちゃん、そんなことはもう卒業しました!







社会人4年目も終わりを迎えて、ようやく良識というものが芽生えてきました。






インコちゃん立派!偉い!エッチしたい!






今回は誰もdisらない真面目な記事です。とりあえず非エンジニアも読める内容です。

<ターゲット>
・手順書系のコンテンツを書いている方
・非エンジニアでも、ある程度ITリテラシーがある人

目次

No タイトル
1. 概要 ~GifCam~
2. 検証例
3. Gifの効果と普及の背景
4. まとめ IT系のサイトに言いたいこと

概要 ~GifCam~

Gif動画を作成するツールをインストールしたので、検証のためにGif動画をUploadします。

インストールしたツールや目的は下記の通り。

項目 詳細
ツール名 GifCam
目的 手順等を掲載した際、画像だけでは直観的な理解ができない。

Gif動画を利用し、内容に関する理解しやすさを向上させる。

GifCam 【レビュー】デスクトップを動画キャプチャーしてアニメーションGIFファイルにする「GifCam」 - 窓の杜

有り体に言うと、「BlogやIT系のネタを分かりやすく伝えるため」ということでございます。


検証例

検証例として下記Blogの手順内容を参照します。

mara-ashida.hatenablog.com

JavaScriptを使いTwitterのリストについて、ユーザIDを取得する内容をGif動画にしてみました。某係長の好きな人を洗い出します。

【操作】ChromeTwitterのリスト画面にて「追加されているユーザー」押下> Endキーを複数回押下
【確認内容】リスト一覧画面にて、全ユーザの読み込みが完了すること

gif1

【操作】ユーザIDを取得するJavaScriptのソースをコピー> リスト一覧画面にて、F12キーを押下
【確認内容】デベロッパーツールが表示されること(※Chrome等のブラウザに付属の開発者用ツール)

【操作】デベロッパーツールのConsoleタブを選択>Clear Consoleを押下し、不要なログをクリア>コピーしたJavaScriptのソースを貼付け、Enterキーで実行
【確認内容】ユーザIDが表示されること ※1行目のundefinedは無視してください。

gif2


スマホサイズで見やすくすることを考慮すると、Gif動画について、サイズのチューニングが若干大変。ツールの操作性も▲。

【Tips】

見ての通り、PCのディスプレイの半分ほどのサイズでGifを記録すると見やすくなります。

全画面で記録した場合、文字が潰れてしまい、PCだと視認可能だが、RWD(※)だと視認できないです。
スマホタブレット/Responsive Web Design


Gifの効果と普及の背景

Gifという短尺動画は、いわばパラパラ漫画

多くの企業がGif動画を活用したプロモーションを展開しています。

短時間で商品イメージの伝達ができるのが特徴ですね。

下記サイトでは、普及した要因を下記の通り考察しています。

bae.dentsutec.co.jp


【デバイス要因】

スマートフォンの普及」「フラッシュ非対応」「コンテンツのマイクロ化」


【メディア要因】

SNS」や「チャットツール」など短尺コンテンツが流通しやすいツールの登場


技術的な素地とSNSというサービスの普及が寄与したわけでございます。


まとめ IT系のサイトに言いたいこと


~もっとビジュアライズに分かりやすく整理して書いて欲しい~







(最後にいつもの蛇足ですが・・・・)






自分も普段業務にて、手順書を書いており、
指摘をされるのですが、




IT系の手順サイトはすごく分かりづらいです。







読み手に伝わるように書くってすごく大変なことなんですね。






Microsoftのサイトとか見たことありますか?






情報が散逸しているし、内容も分かりづらい。






人が作ったものとは思えない。






「人に読ませる気がない」のだけが伝わる。












阿部寛の公式サイトを見習え!







肉付けが一切されていない






骨だけ。






「確かに、卒論は構成・骨組みが重要だって言ったけど、骨しかないじゃない、きみぃ・・・
単位あげられないよ、それじゃぁ・・・」






って、よぼよぼのおじいちゃん教授も呆れるほど。






締め切り1か月前におじいちゃん、びっくりしちゃう。






まじで骨。
abe







背景画像も、どういうセンスで選んだの?






「ABE Hiroshi」って青い緑の文字が埋め尽くしてるの。






ちょっとおしゃれな、柄入りのナプキンかな?







多い日も安心なの?






朝までぐっすりなの?






何なの?






申し訳程度にRichなスタイリングをしているけど、実質コンテンツは骨。






そんくらい骨、すげぇ骨






一体、何の話ですか?







話を戻すと、






IT業界4年目で、技術者として未熟者であることを差し引いても、

Microsoftのサイトは記載されている内容が分かりづらい。






ほんと、いつもワケのわからないドキュメントと対峙して鬱になる。






IT業界の仕事は、時間も限られる中、理解できないことが多くてツライ。






ちょまどさん(@chomado)松屋ネタなんかして、チヤホヤされてる場合じゃないでしょ。






Microsoftの公式ドキュメントを分かりやすく書いて欲しい。切実に思う







え?






なに?






ちょまどさんを?知らない?






あのさぁ・・・






Twitter何年やってんの!







Twitterで彼氏・彼女作ってるクセに、「Twitterでは人と会ったことありませんー」






は?何、清純派ぶってんの






知ってますから






誰と誰が付き合っているとか、突き合ってるとか






そんな話ばっかなのに、
何をTwitterどっぷりのくせにさ。






オフパコしたことございません~って、






そんな君たちはこのTweetを見ろ!!






1

2

3




千代田まどかとは「IT業界の姫」のことです!!

マイクロソフト本社デベロッパーアドボケイト職|エンジニア兼マンガ家|デベロッパーズサミット2017ベストスピーカ1位受賞|漫画『コード学園』連載中

chomado







マリオで言えばピーチ姫!

上野で言えば泡姫

ポルカドットスティングレイで言えば雫たん!






よし、みんなで大乱闘しよう!お前はむらびとな!






詳しい紹介は下記サイトを見てみてください。

omoshirotrends.com

ほんと、女性は「性の対象」としか見られていない、ほんと呆れる。






日本一可愛いエンジニアだとか






日本一孕ませたいエンジニアだとか






日本一処女厨が勃起するエンジニアだとか。






そういうの良くないと思うな、僕は。






そんなこと言うのほんと良くない。






おっぱいがいいとかさ






チンポもおいしそうにしゃぶりそうだとか、






ほんとそういうこと言うの良くない。






そんなこと言ったらマイクロソフトの偉いおじさんに勃起されながら怒られますから。






「おめぇもびんびんじゃねぇか!」つって。







俺ん中にいるタカトシのトシがうるせぇから。

toshi







ほんと、男って軽蔑しちゃう、ほんとに良くない。







さてさてさてさて






まじで、日本のITレベルが低いのはエンジニアの






「わかる奴だけがわかればいい」「ググれカス!」という精神性だよ。







分かりづらいことを分かりやすく伝える努力がされない。






というわけで何を言いたいかというと、






【提言】

面倒だとしても、手順を紹介するときは、Gifなりの動画を活用する







こうした工夫が大切だと思うわけです。






以上。
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ IT系サラリーマンへ
にほんブログ村